【高校時代に対戦した強かった強豪校3選】全国制覇した斎藤佑樹がいた早稲田実業。現、広島カープの丸佳浩のいた千葉経済!【1988年生まれの埼玉の元高校球児】
2017/08/08
どーも!1988年代の元高校球児です
1988年生まれのプロに行った有名な野球選手と言えば
- 田中将大(ニューヨーク・ヤンキース)
- 前田健太(ロサンゼルス・ドジャース)
- 坂本勇人(読売ジャイアンツ)
- 斎藤佑樹(北海道・日本ハムファイターズ)
- 柳田悠岐(福岡・ソフトバンクホークス)
- 秋山翔吾(埼玉・西武ライオンズ)
スゴイ選手がこんなにいます。
高校時代に対戦して強かった強豪校
僕の高校はそんなに強くなかったが監督の顔の広さもあり甲子園に行くような強豪校とたくさん試合させてもらいました。
早稲田大付属早稲田実業高等学校(東東京)
当時いたプロの選手:斎藤佑樹(現・北海道日本ハムファイターズ)
全国制覇した1年前に試合したチームなので、まさかこの時、早稲田実業が優勝するとはだれも思っていませんでした。
試合は点差は7点差ぐらいで負けました。
僕は9回裏2アウトで代打として出場。その時同時に抑えとして斎藤佑樹選手がマウンドへ。
斎藤選手は調子が悪かったのか、結果はフォアボールでした。
千葉経済大学付属高等学校(千葉)
当時いたプロ野球選手:丸佳浩(現・広島カープ)
当時はダルビッシュ・有、率いる宮城・東北高校を倒したということで有名になった千葉経済大学付属高校。
対戦したのは夏の大会(2005年)が終わり先輩が引退して新体制になった2年生。
毎月配られる予定表を渡されて”ビジター(遠征)で千葉経済と練習試合”と書いてあったときは「マジかよ( ゚Д゚)」とチームメイト全員がどよめいたことを覚えてます。
練習試合したときは知りませんでしたが、この時の千葉経済には後に広島カープに入団する丸 佳浩選手(僕の1学年下)がいました。
試合前に行うシートノックの千葉経済の選手一人一人のキレの違いに圧倒されました。
丸選手があの時いたと知ったのは、僕が高校を卒業してしばらくして始まった春の甲子園です。
花咲徳栄高等学校(埼玉)
当時いたプロの選手:阿部俊人(現・東北楽天ゴールデンイーグルス)
2015年から夏の埼玉大会で3連覇している花咲徳栄高校。
対戦したのは秋の大会の前に行う地区大会、この大会は地区でベスト4になればシード権を獲得できるという大会です。
この時、僕はレギュラーで7番ライトを守っていました。
結果は7回で7点以上の点差でコールド負けしてしまいました。
ちなみに、阿部選手を知ったのはテレビで何気なく放送していた楽天の試合です。阿部選手のプロフィールです。
1988年生まれの花咲徳栄出身と聞いたときは「あっ!(‘Д’)」と驚きました。
関連記事
-
-
【NFLアメリカンフットボール】AFCとNFCの地区の全32チームとロゴ一覧!(更新中)
スポンサードリンク 目次1 AFC(アメリカン・フットボール・カンファレンス)1 …
-
-
【ACミラン イタリア代表 エル・シャーラウィ】本田圭佑との相性抜群!独特な髪型、イタリアの未来を担う男
今年の本田圭佑選手は調子がいいですね!! 守備の硬いイタリアリーグ・セリエAでな …
-
-
【サッカー:最強フリーキック3選】クリロナ&ロベカル、カーブが2回まがる!?非常識な弾道集!
スポンサードリンク 目次1 世界のフリーキックの名手達1.1 ピルロが偉大な記録 …
-
-
【日ハム斎藤佑樹の実力】2014年の評価・成績!高校時代に戦ったことのある俺のノンフィクション体験談!
どーも!!今年のプロ野球も非常に熱かったです。 スポンサードリンク 目次0.1 …
-
-
【甲野善紀・松村卓-「筋肉」よりも「骨」を使え!】スポーツは古武術で十分!スポーツの常識の根本を疑え!!
スポーツをやられてる方、成長が伸び悩んでませんか? 今回はおもしろい話を持ってき …
-
-
【サッカー レアル対バルサ】今年も乱闘?伝統のクラシコ!「今年も荒れるぞ!」
どーも! 今シーズンもやってきました、リーガ・エスパニョーラ(スペイン・リーグ) …
-
-
【2014ミラノダービー・開催日程と放送時間】ミラン本田VSインテル長友による日本人対決が熱い!
ACミランの本田圭佑とインテルの長友佑都のミラノダービーは非常に楽しみですね! …
-
-
【ソフトバンクホークス柳田悠岐選手の成績】モモクロの登場曲に似合わない日本歴代最強のパワーヒッター
どーも!!ソフトバンク・ホークスは日本一になりましたね。 リーグ戦も素晴らしかっ …
-
-
【欧州サッカーの移籍の裏側・ファイナンシャルフェアプレー制度(FFP)】「経営的フェアプレー」を解説!
最近、レアル・マドリードのメスト・エジル(ドイツ)がアーセナル(イングランド)に …
-
-
【サッカー日本代表:長谷部誠の本「心を整える」の感想】サッカー選手初の自己啓発書!!!
どーも!!!図書館行ったら長谷部誠選手の本が置いてありました。 僕は元々サッカー …
